20cmのピザが500円! piazabox MOON! 10/31まで

pizzabox MOONさんは、閉店されました。
(BRALI管理者 更新)
————————
少し前に取材させてもらったpiazabox MOON。25cmのピザが1000円という財布に優しいピザが購入できる話題のお店。現在10月から1ヶ月間開催されているワンコインdeスタンプラリーのイベント対象商品では、少しサイズが小さい20cmのピザが「500円」で食べられる。こちらはテイクアウトではなく、イートインのみでの利用となる。しかし、この界隈でピザを食べる事においては、最安な価格ではないだろうか。

37397024_481561542307360_7789204636207939584_n

さて、前回取材させて頂いた時は、新しいメニューをどんどん開発していきたいという事だったので、覗いてみたところ、新しいメニューが2つ増えていた。
1つは、ミックスチーズ、アンチョビ、オニオン、ミニトマトでつくる「アッチューゲ」
アンチョビのことをイタリア語ではアッチューゲというそうだ。もう1つは、青唐辛子の効いた「ハラペーニョ」。ハラペーニョ(写真↓↓↓)は青唐辛子のことでメキシコ原産。唐辛子の中では比較的辛さは強くない部類だそうだ。

ハラペーニョ

これまで色々な試作品を作りつつ、このメニューになっているらしいが、お試しで作ったピザ達の画像がこちら。

Wチーズ(↓↓↓写真)

お店のミックスチーズとフレッシュモッツァレラ…それにグラナチーズ(粉チーズ)だけで焼きあげる。ドイツ產・モッツァレラチーズとオランダ產ゴーダチーズ…イタリア產フレッシュモッツァレラ・イタリア產グラナチーズ。本当にチーズだけというシンプルなモノ。色味も含めて青物トッピングが必要だ。

wチーズ

「 シン・マルゲリータ 」(↓↓↓写真)
イタリア産フレッシュモッツァレラでも、メーカーを変えてみての試作。全く代わり映えしないのであだまだ検討が必要との事。

シンマルゲリータ

「シャケ・ポテ」(↓↓↓写真)
ほぐしたシャケとポテト。不味い訳ではないが、シャケはどこへ行ってしまったのかと…。チーズとの分量をまだまだ調整が必要なレベル。試作を繰り返し、良いメニューをつくって行きたいと店主は言う。
鮭ぽて
pizzabox MOONは、阪急小林駅から徒歩6分。車だと逆瀬川から県道337号線を仁川方面へ走る途中、左側にシンプルでさりげないモスグリーンカラー看板が目印だ。

92db19a3-s

関連記事
25cmのピザが1000円! piazabox MOON!

—————–
店名:pizzabox MOON (ピザボックス ムーン)
住所:宝塚市光明町22-29 カサベージュ光明町101
営業時間:11:30~20:00(L.O.20:00)
定休日:月曜日・第2・第4火曜日(平日のみ)
駐車場:なし
電話番号:0797-72-7774
オフィシャルサイト:http://pizza-moon.com/

———-
記事/写真:辻本欣史 Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. 大切に味わいたい 焼き菓子屋さん「moricco」(阪急小林駅)

  2. オープン1周年「ジョニーのからあげ宝塚小林店」へ行ってきました!

  3. ごぶごぶ7/3放送 宝塚巡りで紹介される「菅屋」へ行ってみた

  4. hiryu

    【新店オープン】創業37年!中華料理店手作りの味 トリカラ&餃子 テイクアウト専門店「飛龍」(JR中山寺駅徒歩10分)

  5. ワンコインdeスタンプラリー2018 10/1〜はじまる! 記事紹介③ 逆瀬川エリア

  6. オークション商品2

    リユース什器オークンション開催 8/20(土)〜8/21(日) 

  7. <2022.3.31 Half A Year ランキング記事 第3位>並ばずにあの店の味を!「まるさん松本」のお弁当(阪急宝塚南口駅)

  8. 牡蠣専門店アルフィオ1997 3周年記念!メルマガ初回登録で生牡蠣プレゼント

  9. 人生最安の整骨院 驚きの「360円」もみほぐし

  10. sakuramomiji

    「まるごとお芋パフェ」さくらもみじの秋冬メニューが絶賛の人気ぶり! あの だし巻きサンドが近日復活!

  11. 10月22日(日)『ハロウィン㏌アピアさかせがわ』参加費無料の「トリックorトリート」

  12. 常に進化する「宝塚料理店」のテイクアウトメニュー。低糖質メニューも販売中!

  13. NEW STYLE サカナヤ ペッシェドーロに行ってみた!

  14. 【テイクアウト】ZuCafeの国産ステーキ重・ステーキサンドを自宅で堪能

  15. 「神戸餃子楼」 冷凍生餃子無人直売所 で購入してみた!(宝塚安倉店)

カテゴリー