たからづかモザイクアート2022が開催!写真の募集が始まっています(10月20日まで)

秋が近づき、芸術関連のイベント開催も増えてきましたね。
今回は、今年で3年目の開催となる「たからづかモザイクアート」の開催のお知らせです!
「たからづかモザイクアート」は、新型コロナウィルスの影響で人と人との繋がりが感じにくくなっていることをきっかけに取り組みをスタート。
応募で集まった写真で、一つのモザイクアートを完成させるというものです。

ちなみに2020年の完成品はこちら。
a
武庫川と宝塚大劇場が並んだ、なんとも宝塚らしいものに仕上がっています。
これが一枚一枚の写真でできているなんて…!
「つながろう、宝塚」の文字通り、人との繋がりを感じる作品ですね。

そして、2021年の作品がこちら!
trad_report_20220126120913_report_click_pic
(写真はいずれも宝塚市公式ホームページより)

宝塚の市花である、ダリアが描かれています。
見るだけで元気が湧いてくるような、美しい作品ですね。

完成品は毎年、宝塚市立文化芸術センターやアピアさかせがわ、イズミヤ小林店など、宝塚市をぐるりと回ります。
今年はこれまでの集大成として「コロナ禍が明けた暁には宝塚市に遊びに来てほしい」という想いを込めた作品を制作するそうです。どんな作品になるのか、とっても楽しみですね。

_________________________
「たからづかモザイクアート2022」写真募集
募集期間:9月1日(木)~10月20日(木)
応募資格:宝塚を笑顔にしたい方、宝塚を好きな方
募集写真のテーマ:宝塚での思い出の写真、笑顔の写真(過去に撮影した写真でもOK)
応募方法:WEB応募、SNS応募、郵送応募、持込応募 ※詳細は宝塚市公式ホームページから
公式HP:https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kanko/kankoinfo/1039279/1046299/1046300.html

_________________________
BRALI宝塚ライター 音月りお

関連記事

  1. 「着物ドールリウム」って知っていますか?関西初の認定講座【着物ドールリウム™講座】が宝塚で受講できる。

  2. 未来をつくる子供たちの現在の教科書をみてみよう! 宝塚市立教育総合センターにて教科書展示会

  3. 宝塚な写真たち 阪急電車 駅の中の物語。

  4. 小さなセレクト本屋さんbooks arpeggio(ブックス アルペジオ)-阪急小林駅-

  5. yoshimotoLive

    よしもとお笑いライブが仁川にやってくる!2020年1月26日(日)阪急仁川駅。 チケット販売中! 年末年始のお笑いTV番組も紹介。

  6. 10/14(土)「Poupelle Halloween in 川西えんとつ町 & くるり宝塚・川西+能勢・猪名川 発売記念マルシェ」

  7. Coming soon ♪ 宝塚音楽回廊2018 ♪ 末広中央公園に集まれ!

  8. 6月16日(金)〜 シネ・ピピアにて「ザ・ホエール」が公開されます!!

  9. 【参加者募集中】夏休みの挑戦にぴったり!「宝塚こども落語教室」(JR・阪急宝塚駅)

  10. 【ぶらり宝さがし】vol.2 瑞光(zuiko)(書人)

  11. 宝塚市立文化芸術センター 気になる館内と展覧会

  12. マチ文庫

    “自分で作った本が図書館の蔵書に" 「マチ文庫部」 部員募集中!

  13. 【ぶらり宝さがし】vol.11 中西沙織(「フォトエフィー宝塚店」店長)

  14. 宝塚市図書館福袋

    2024年読書初めに図書館福袋はいかがでしょうか?

  15. 宝塚駅近で色々な楽器が習える宝塚ミュージックリサーチ

カテゴリー