サバドッグ!チョコバナナドッグ! DELIDOG & CAFE 99(クーク)

DELIDOG & CAFE 99さんは、閉店されました。
(BRALI管理者 更新)

————————

前回訪問した時に気になる変り種のホットドッグを提供している、DELIDOG & CAFE -99-(クーク)は、宝塚西高校に近くの逆瀬台アヴェルデの一画にある。

IMG_5114

前回記事:DELIDOG & CAFE 99(クーク)ホットドッグ変り種が盛りだくさん!

IMG_5689

座ってみたかった窓際の居心地は予想どおりいい景色だ。このお店の店主 山脇さんが言うには、出店計画時、実は末広中央公園前(現在 HENMI〜亭の場所)と、ここが候補だったそうだが、目の前が緑いっぱいのココを選んだそうだ。その決定に至る空間がこんな感じ。ドリンクはピンクグレープジュース。

 

さて、お待ちかねの変り種ホットドッグレポートの1つ目は、こちら。「サバドッグ!」
なんとサバのソテーをまるごとパンにはさんでおり、そしてキュウリも長っ!っと突っ込みたくなるほどのインパクト。
IMG_5693

「レモンをしっかり絞って食べてくださいね!」といつも元気なお店のお姉さん。心の中で「魚のソテーとホットドッグか…。」と未知の味にいろいろな事を想像しながら、きゅうりを少し短くなるまでかじり、ホットドッグ本体をバクっと、食べてみた。「美味!」。魚の臭みも骨もなく、レモンが爽やか感を作り出していて、ホットドッグとしてもマルという驚きの組み合わせ。

IMG_5694

 

もう一つは「チョコバナナドッグ」。バナナが丸ごとはさんである。クレープなんかでは定番だが、ホットドッグでは、初めて。食べてみると口の中で「カリッ!」と何かを噛んだ。なんだろう?チョコでもないこの香ばしいモノは?と不思議そうな顔をしていると「そのホットドッグ、中に珈琲豆を入れてあるんです!」と言われ、なるほど!と謎が溶けた瞬間だ。確かに、食べていてカリッとあると、食感は心地よく凄いアイデアあふれる商品だ。
IMG_5686

メインメニューも前回からいろいろな顧客の声を元にバージョンアップされている
IMG_5691

ピクルスビュッフェ
IMG_1911

モーニング ワンコインメニューも開始
IMG_5692

実際のところ、聞いてみるとテイクアウトの方の来店が多く、逆瀬台アヴェルデに住んでおらる方も多いらしい。今後、さらにいろいろな企画・展開されることに期待♪
card0
card1
outview

 

—————–
店名:DELIDOG & CAFE −99−(クーク)
住所:〒665-0024 兵庫県宝塚市逆瀬台1丁目11−3
   アヴェルデ3番館109号
営業時間:モーニング8:00〜11:00
11:30~18:00(土日祝前日は19:00まで)
定休日:月曜日・木曜日(祝日祝前日を除く)
駐車場:有り
電話番号:080-5325-0099

———-
記事/写真:Yoshifumi Tsujimoto (brali管理者)

関連記事

  1. 珈廊店内

    【ぶらりおでかけ】夜の喫茶店で静かに過ごす心地よさ 珈廊 Carreaux (カロー)

  2. 桃好きならTAKI BAKEの期間限定「ピーチメルバ」へ急げ!🍑

  3. コロッケと…神戸水野屋

  4. 「サニーサイド」営業時間が9月から変更に!

  5. Gwenn Ha Du(グウェン・ア・ドゥ)で本場ブルターニュのクレープモーニングを♪

  6. 6/12オープンから1週間。「あずさ珈琲」に行ってみた! チーズフォンデュと信州ミルクパンケーキを注文。

  7. カラダにやさしいごはんカフェ「Pansy」のお昼ごはんで、カラダをいたわる。

  8. 一週間限定「三宮一貫樓の豚まん」が宝塚阪急百貨店にやってくる

  9. 【ぶらりおでかけ】古民家カフェ「つむつむ」船坂 (西宮市山口町)

  10. 外観写真

    特殊冷凍で地方の魚もフレッシュなまま提供 宝塚駅前「ペッシェドーロ」

  11. 宝塚小林農園Cafeが10/6にOPEN☕百合珈琲の豆を使ったコーヒーが美味しい。

  12. コールドプレスジュースがアウトレット価格で買えるLA SANTE(ラサンテ)小林店 はスイーツも美味しい。

  13. 宝塚阪急のBoulangerie un(ブーランジェリー アン)でカラフルなパンを発見!

  14. サンドウィッチのルマン(花のみちセルカ店)フルーツサンドの衝撃!!

  15. bptakarazuka

    フレーバーバターで食べるスコーンのお店「B&P 宝塚」(ソリオきたユニベール宝塚)

カテゴリー