生瀬古民家カフェ〼マスカフェランチを頂く! 

宝塚から隣接する地域である西宮市生瀬。江戸時代は小浜から有馬への路でもあった生瀬街道。宿場として栄えた土地でもあり、築50年以上の建築物が非常に多い。ゆるりと歩くとなかなか見応えのある風情のある建物が目につく。そんな生瀬街道に位置する古民家カフェに行って来た。〼カフェ。〼は (ます)とよみ、「マスカフェ」。開いて〼(あいてます)という木の看板が目印だ。
IMG_3940

古民家の構える入り口は、ちょっとした通路から和をたっぷりと感じながら入り口へ。
IMG_3941

入り口をはいると土間スペース。内側からみるとこんな感じ。
IMG_3912

実は、この古民家、築100年以上経っているそうで、改築作業風景の写真を店内で見せてもらった。改築当時の話では、ここも、ここも、と修繕必要な箇所が次々と増えていったそうだ。厨房付近が全く新しい家に見えてしまうのは、そんな背景があるからだ。
IMG_3915

店内は大きな無垢板のテーブルが2つと、手前に掘りコタツ部屋と心地よい窓際席。店内全体では、20席程の大きさである。
IMG_3922
IMG_3932
IMG_3933

この古民家 マスカフェは現在、曜日によって料理メニューが異なるというおもしろい経営なのだ。木、金は「マスカフェランチ」、土、日、月は「EL OCHO」、水は「LuLumaLu」、といいラインナップ。

FACEBOOKページ
今回は木曜だったので、マスカフェランチのレポート。古民家であるところからか店の雰囲気は堅苦しくなく、自分の田舎へ帰って来た感覚で、アットホーム感満載。
IMG_3924
野菜たっぷりのドリア。スープ・サラダもついてボリュームはそれなりにある。
IMG_3925
IMG_3926
デザートと珈琲もセットについている。
IMG_3928
IMG_3929
IMG_3918

中庭にもスペースがあり、10人程座れるスペースがある。気持ちの良い青空が仰げた。
IMG_3938

—————–
店名:古民家 〼カフェ (コミンカ マスカフェ 

住所:〒669-1102 兵庫県西宮市生瀬町2丁目24−14
営業時間:12:00~17:00 
定休日:火曜日 
電話番号:0797-20-6990
駐車場:2台有

———-
記事/写真:Yoshifumi Tsujimoto (brali管理者)

関連記事

  1. 〜 subako 〜 隠れ家カフェ

  2. kikitano

    自家焙煎 Cafe Kikitano のキャラクターの虎は マンデリン!

  3. ”沖縄料理が食べたい!” その3 川西能勢口「かっぱ食堂」

  4. kogonome

    昔ながらの和食のお食事処「かごのめ」(阪急 売布神社駅)

  5. bigot

    ビゴの店(仁川)が復活!リニューアル工事中!

  6. pineapple

    ALOHA CAFE Pineapple アロハ カフェ パイナップルでモーニング

  7. モンブランパフェ

    星乃珈琲店の新モーニングと秋のおすすめ

  8. 100円均一のパン屋さん yakitatei 宝塚あいあいパーク店

  9. 清荒神参道「coffee stand willy(コーヒースタンド ウィリー)」が移転オープン

  10. あずさ珈琲で夕食を!「選べるスイーツと小さめご飯のセット」掛け合わせが豊富!

  11. アジアンリゾート気分で本格パスタとピザが味わえる「PISOLA」

  12. LA SANTE(ラサンテ)!タカラジェンヌも多数通う、コールドプレスジュース専門店

  13. 「Greenberry’s COFFEE」宝塚劇場前店で限定ドリンクが発売中

  14. エスプーマかき氷「さくらもみじ」でヒンヤリする

  15. zukekura1

    【新店オープン】和と洋のハイブリッドカフェ zukekura DELI&CAFE 2月中旬オープン

カテゴリー