菅屋の美味しいお菓子で心休まるひととき*阪急山本駅徒歩2分

やっと梅雨明けのお知らせと思ったら、すぐにお盆ですね。
お供え物を用意するため、菅屋 山本店に行ってきました。

a15

菅屋 本店は泉町にあります。2018年にごぶごぶという番組で浜田雅功さんと相武紗季さんが本店に訪れていました。

 

山本店は阪急山本駅 南出口から徒歩2分のところにあります。
a12
店内の入口には消毒液が置かれ、手を消毒してから入店になります。
a19
こんな注意書きもありました。
a8
10
上記のとおり、今は自由に商品をチョイスすることはできませんが、かなりたくさんの種類のセット商品があります。
(店員さんとの間には透明フィルムで飛沫感染予防が施されていました。)
18
a23

 

こちらは有名な菅屋の代表商品 金覆輪(きんぷくりん)
a9
とても甘いので、渋~いお茶のお供にぴったりの和菓子です。

 

和菓子だけではなく、ケーキのショーケースもあります。
商品名が独特で面白い!モンブランは“まろーね”なんですね。
a4
a6
店員さんオススメNO.1は店名から名付けられた“すがやさん”だそうです。
お店の名前を堂々としょって立つ逸品!この日(週末の午後)はもう完売してしまっていました。
↓すがやさん(画像は公式サイトより)
aa
やはり和菓子屋さんならでは、和と洋を融合させたスイーツを多く展開されています。

 

そして同じく山本にある人気のパン屋さん、Bakery hanaとのコラボ 究極のあんパンも土曜日限定で販売されていました!しかしこちらもこの日は完売。
a22
a10
和菓子屋さんとパン屋さんの人気店のコラボです。
手作りのため数量限定。気になる方は午前中に行ってみてくださいね。

 

他にも焼き菓子やフルーツ大福など様々なお菓子が並んでいました。
a20
a21

 

2018年にごぶごぶという番組で浜田雅功さんと相武紗季さんが本店に来店し、購入していた本黒わらびのセットをお供え物に購入しました。
532_0197b

a16

他には、フルーツ大福などもいくつか購入。

a5
みかん大福と苺大福の断面です。
a13
新鮮で瑞々しいフルーツの甘味を引き出す餡&もちもちのお餅。口当たりの良いフルーツ大福でした。

 

ストレス社会と評される現代において、「ほっ」とこころ安らぐ穏やかなひとときを、お菓子を通じてお届けできればと「美味休心」にこだわっている菅屋のお菓子。

 

味が美しいのはもちろん、目にも美しくて心が「ほっ」と休まりました。

 

—————–
店名:寶菓匠 菅屋 山本店
住所:665-0881 兵庫県宝塚市山本東3-9-4
電話番号:0797-89-0980
営業時間:平日9:00~18:00
↓オフィシャルサイトより
a24
オフィシャルサイト:http://www.sugaya-web.com
定休日:月曜日(祝祭日は営業、翌火曜日を振替休日)
駐車場:無料2台あり

———-
記事/写真: braliライター AO

関連記事

  1. tpp

    エノテカバッコ(Enoteca Bacco)でパスタランチ。2019ボジョレーヌーボー飲み放題イベントが今週末11/23に!

  2. 桃好きならTAKI BAKEの期間限定「ピーチメルバ」へ急げ!🍑

  3. 大人気「エスプーマかき氷」今年も始まる!5/17(木)〜 和風カフェ さくらもみじ

  4. 坂越牡蠣が毎日食べ放題!at 牡蠣専門店アルフィオ 7月から(宝塚市役所近く)

  5. お正月気分を払拭。イル・グラッチェで洋食&パスタランチをいただきました。

  6. 「コーヒープリンセス」のパフェが素敵すぎてたまらない❣

  7. 25cmのピザが1000円! piazabox MOON!

  8. ハル*カフェ(宝塚南口)ランチを頂く。オーナーは丹波篠山出身の元ホテルオークラのフレンチシェフ。

  9. フレンチデリカテッセン「Honetete(オネット)が2019年末で営業終了(閉店)

  10. むさしの森珈琲 ふわふわパンケーキをもう一度!

  11. クリスマスケーキの予約始まっていた【kazu】イルミネーションが素敵!

  12. <2022.3.31 Half A Year ランキング記事 第8位>【10月中旬オープン予定】大人気フレンチ Chez Hori -シェ・ホリが中山観音駅前に移転

  13. 【動画アリ】溢れ出す肉汁!!「HENMI亭」の和牛ハンバーグが激ウマすぎる件

  14. さくらもみじ【すみれプリン】がたまらなく美味! &新作春スイーツ【まるでショートケーキないちご大福】

  15. 工場直販のお店、菓凛スイーツ工房

カテゴリー