【コラム.4】「幸福はまず何より健康の中にある」書人 瑞光②

「よみもの」コーナーでは,
「ぶらり宝塚」読者のみなさんへ、”毎日がちょっと楽しくなる”、”ちょっとためになる”コラムやエッセイをお届けします。
書き手は、宝塚で暮らす人や「ぶらり宝さがし」コーナーに登場した人。
宝塚から発信するコラムやエッセイをお楽しみください。

*********

本日のコラムニスト「書人 瑞光」
(関連記事:2018年3月22日「【ぶらり宝さがし】vol.2 瑞光(zuiko)(書人)」)

IMG_4578

『幸福はまず何より健康の中にある』
George William Curtisの言葉。

 

この冬は子供から始まり家族で胃腸風邪でダウンし、改めて健康のありがたさを感じました。

 

ようやく春がやってきて病気の心配は減りましたが、今度は花粉やPM2.5、また寒暖差などの気象の変化で体調を崩していらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
また、新年度の環境の変化で自律神経のバランスを崩しがちな時期かもしれません。

 

忙しい毎日に自分の健康はついつい後回しになりがちですが、いま一度、心身の健康について考えてみてはいかがでしょうか。
健康あってこその幸せ、です。

~プロフィール~

【雅号】瑞光(zuiko)

【書道暦】15年  書道師範

【経歴】システムエンジニアとして15年勤務した後、現在はのんびりと過ごす日々。

【家族構成】夫、長男6歳、長女3歳

【休みの過ごし方】家族でキャンプ

instagram ID→zuiko_sho
関連記事:2018年3月22日「【ぶらり宝さがし】vol.2 瑞光(zuiko)(書人)
2018年3月30日「【ぶらり宝さがし】コラム.2「鳥は歌い花は舞う」書人 瑞光

関連記事

  1. 宝塚の朝

  2. 来春2020年オープン予定の宝塚ホテル。概ね建物の外観が出来てきた。

  3. とある駐車場、「軽トラ、風になる」

  4. 【3/19〜4/1休館】コンピュータ検索も休止「宝塚市内全図書館」

  5. インド舞踊ソロ公演 油谷百美 Odissi(オリッシィ)10月18日(水) ​

  6. 11/5(日)「第15回健康まつり」開催!2000人フォークダンスも!

  7. 【コラム.9】「行く言葉が美しければ、来る言葉も美しい」書人 瑞光③

  8. 阪神EV(電気)バス(宝塚駅行き)に乗ってみた

  9. 【ぶらり占い】今週の人間関係 運気の上がる食べ物は?

  10. レア求人?「FM宝塚」で制作アルバイトスタッフ募集中!

  11. sei2020

    宝塚「生」の祈り2020・追悼ライトアップ 2020 1/16(木)17:00-20:00

  12. つばめの雛とよびだしインターホン(阪急逆瀬川駅)

  13. 2023さくら並木 in 宝塚

  14. 【コラム.7】「そらえもんズ」関口そら①

  15. 本日4/22(日)も開催!ピクニック気分で楽しめる「花と緑のフェスティバル」

カテゴリー