宝塚でリゾート気分を*すみれガ丘のハワイアンカフェ ココティエ

10
すみれガ丘にあるHawaiian Cafe & Dinner Cocotier(ココティエ)に行ってきました。

 

11
すみれガ丘郵便局のお隣にあり、車で行く際も分かりやすいです。
公共交通機関を利用する場合は、すみれガ丘東行き阪急バスで、すみれガ丘中央下車からすぐです。
阪急宝塚駅より約7分とのこと。

 

12
1階は 内科おのクリニックとブルースター薬局になっています。
ココティエは、おのクリニックの奥様がオーナーをされているそうです。

 

07
建物に入ると美味しそうな看板の横に階段があります。
メニューも置いてありました。
08

 

2階まで上がると、真っ白いハワイアンなドアがあります。

05

中に入るとハワイで買い付けられた雑貨やライオンコーヒーなどがたくさん売られています。
13
心地よいハワイの音楽が流れ、店内に置かれているテーブルやソファなどもリゾート感にあふれていてとても良い雰囲気です。天井も高くて開放的!

 

この日はかなり寒かったのでソファ席を利用させていただきましたが、大きな窓の向こうにはテラス席があり、綺麗な景色が楽しめそうです。
01
暖かくなったら、テラス席でのんびりしたいなぁ♪
オーナーのこだわりで天然の芝生を使われておられるそうです!

 

02
おやつ時だったので、ライオンコーヒーとアサイボールをチョイス。
ハワイで食べたアサイーボウルよりもクセがなくとても食べやすいアサイーでした。
フルーツも中にたっぷり入っていてお腹いっぱい!
ライオンコーヒーは酸味の少ない飲みやすい味でした。
03
手作りシフォンケーキとスムージーも優しい味でした。
添えられているハワイアンなお花が可愛い。

 

オーナーオススメのガーリックシュリンプ、三田牛のみを使って作ったロコモコやアヒポキもとっても気になります。
でも私がさらに気になっているのは入口に掲げられていた「うにクリームパスタ」!

次は食事時に絶対こちらを食べに来よう!

09
ハワイのビールやワインもたくさんあったので、飲み会にも◎
04
ランチもカフェもディナーも飲み会も楽しめて、のんびりしたリゾート気分を雰囲気を味わえる
素敵なカフェでした。

 

—————–
店名:ハワイアン カフェ & ダイナー ココティエ(Hawaiian Cafe & Dinner Cocotier)
住所: 〒665-0874 兵庫県宝塚市すみれガ丘1-9-1
電話:050-5595-3481
営業時間
[月~水・金・土]9:00~21:30(L.O.21:00)
[木]9:00~15:00(L.O.14:30)
[日・祝]11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:年末年始
駐車場:あり
オフィシャルサイト:http://cocotier.cc/

 

———-
記事/写真: braliライター Anna Ono

関連記事

  1. taoca

    11/24(土)にオープンしたTAOCA COFFEE 鷲林寺ロースタリー に行ってきた。

  2. 百合珈琲外観

    「百合珈琲」に流れる"豊かなコーヒー時間"

  3. erbetta

    <2020年下期ランキング 第4位>【閉店情報】逆瀬川「オステリア エルベッタ」

  4. 桃好きならTAKI BAKEの期間限定「ピーチメルバ」へ急げ!🍑

  5. 清荒神参道「coffee stand willy(コーヒースタンド ウィリー)」が移転オープン

  6. pineapple

    ALOHA CAFE Pineapple アロハ カフェ パイナップルでモーニング

  7. あずさ珈琲で夕食を!「選べるスイーツと小さめご飯のセット」掛け合わせが豊富!

  8. 11/18(土)宝塚人気店集合「おいしいまち宝塚マルシェ」宝塚阪急正面入口にて開催!

  9. やさしい大将のやさしい居酒屋「六樂」~オリジナルのスパイスカレーがGood!

  10. Pzzeria e trattoria Da Masaniello 真のナポリピッツァを探せ!

  11. 宝塚阪急のBoulangerie un(ブーランジェリー アン)でカラフルなパンを発見!

  12. 台湾甜商店

    宝塚歌劇を観た後によく利用されるお店 <その1>(台湾甜商店)

  13. willy

    清荒神参道「coffee stand willy(コーヒースタンド ウィリー)」ラテとジェラートの組み合わせが絶品すぎる!

  14. 10/28(金)花のみちにオープン!健康志向のベーカリー「宝塚PandN(パンドン)」

  15. スターバックス 「さくらフルフラペチーノ」は既に終了していた! まだまだ店内は桜でいっぱい。

カテゴリー