【ぶらりおでかけ】神鍋高原アップかんなべスキー場 アフターは温泉で癒やし、夕飯は西紀サービスエリアがオススメ!

前回の続編です。神鍋高原でスキーをしたアフターは、温泉がオススメ。道の駅「神鍋高原」の同じ敷地内に神鍋温泉「ゆとろぎ」という温泉がある。
o_温泉外観2
o_温泉外観
アップかんなべスキー場のリフト一日券を提示すると一人100円引きで入ることができる。その他、会員証を提示すると100円引きしてくれるサービスもある。
o_温泉受付

o_温泉割引I
浴槽は、露天風呂もあり、スキーで疲れた体を癒やすには抜群の施設である。ただ、考える事みんな同じなので、土日だと17:00-18:00はかなり混雑する事が予想される。混雑を避けるならスキーは早めに切り上げれば、空いている時間帯にお風呂へ入る事はできそうだ。また、お風呂に入ってる間に渋滞の時間帯を避けられる可能性もある。ただ、今回はお風呂にゆっくり入って、18:30頃にゲレンデを出発したのだが、高速道路に乗ったあと和田山まで道路は多少渋滞は残っていた状態だった。
● 神鍋温泉 ゆとろぎ
〒669-5372 兵庫県豊岡市日高町栗栖野
TEL0796-45-1515
http://michinoeki-kannabe.com/wp/yutorogi/

さて、帰宅途中で夕食をとるなら、オススメはここ「西紀サービスエリア」。北近畿豊岡道から舞鶴若狭自動車道に入り、渋滞なければ、宝塚まで残り30分程のところに位置している。

ここは、地元のいろいろな料理や食器、お土産モノが盛り沢山で、地域を感じる事ができるサービスエリアだ。まず、ここのレストランは、地元の食材を使った料理が多く、そして大変美味しいという評判。器も日本六古窯の一つである「丹波焼」を使用する料理もあり、その器がまたお土産モノとして購入できるコーナーもある。
g_IMG_7607

但馬牛ハンバーグ定食、そばかつ定食、丹波篠山まるごと丼セット、出石の皿そば、ふくいポークの生姜焼き定食などなど。
g_IMG_7606

牡丹小鍋定食

s_牡丹

そばかつ定食

s_とんかつ

黒豆ぼたんグラタン

s_猪肉入ドリア2

黒豆ぼたんグラタンについている黒豆プリン。

d_丹波黒豆入りプリン
メニューの全体像
s_menu

——–
お土産コーナー

これでもかというくらいに黒豆のお土産がある。
黒豆チーズケーキ
d_IMG_7600
黒豆ケーキ
d_IMG_7599
黒豆餅
d_IMG_7601
黒豆ロールケーキ
d_IMG_7602
黒豆茶
d_IMG_7595
黒豆プリン、黒豆ヨーグルト
d_IMG_7597
丹波黒豆ぐらっせ
d_IMG_7605
丹波やき黒豆おかき これは、たべはじめるととまらない系。
d_IMG_7604

最後は、黒豆ではなく「ささやまサイダー」
d_IMG_7598

地元料理のレストランやお土産で、丹波、篠山エリアを味わう事ができる。

—————–
施設名:西紀サービスエリア
住所:〒669-2736 兵庫県篠山市西木之部字江ノ田ノ坪
電話番号:079-593-1335(インフォメーション)
オフィシャルサイト:http://www.w-holdings.co.jp/sapa/2117.html

———-
記事/写真:辻本欣史 Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. 【ぶらりおでかけ】芦屋で “あんかけうどん” と言えば! 

  2. 10月9日(月)祝日  寛平ちゃんと大運動会! スポーツセンター多目的グランド

  3. 運動不足&ストレス解消! 設備充実の『バッティング スタジアム サージ宝塚』で爽快スイング!

  4. 世界へはばたく 飛込界のホープ 玉井陸斗選手(JSS宝塚所属)が帰国。

  5. カーリングに続け!東京五輪はスポーツクライミング!「スハラクライミングジム」へゴー!

  6. 【ぶらりおでかけ】天麩羅のススメ 天がゆ 苦楽園店

  7. 日本最高峰のプロバスケットボール Bリーグ 宝塚初開催! 宝塚市民応援デー「市民割」 

  8. 11/10(金)先行発売開始!!「大相撲宝塚場所」が来年もやってくる

  9. 【オープン情報】176号線沿い ボルダリングジム「Fun’s Rock」11/15オープン!

  10. Fun’s Rock 体験レポート ボルダリングジムで体幹を鍛える!

  11. 宝塚のミニバスケットボールチームにストークスの選手がスペシャルコーチに!

  12. okukan

    【ぶらりおでかけ】「宝塚からスキー場へGo!」暖冬の中、兵庫県に雪はあるのか?神鍋高原へ確かめに行ってきました。

  13. grandfoodhall

    【ぶらりおでかけ】芦屋で人気のGRAND FOOD HALL チョイスDELIを利用してみました

  14. amieyuz

    自分らしさを引き出すオーダーメイドアイテム。革工房@mieyuz(アミューズ)の製品

  15. mutsumi

    【ぶらりお出かけ】能勢・妙見口で田園風景を眺めるフレンチ「mutsumi」

カテゴリー