11/24(土)にオープンしたTAOCA COFFEE 鷲林寺ロースタリー に行ってきた。

宝塚市の逆瀬台から西宮カントリークラブクラブを抜け、西宮市の苦楽園方面へ抜ける道沿いに新しく珈琲ロースタリーの店舗が11月下旬にオープンしていた。
a_IMG_4102
TAOCA COFFEE は西宮苦楽園、神戸岡本店についで3番目の店舗としてのオープン。道路沿いを走っているとその存在感のある大きな建物に気づくだろう。

IMG_4155

基本的に珈琲ロースタリーなので、珈琲豆の販売をメインとされているが、カフェスペースも用意されており、テラス席もあるので、大阪市街まで見渡せる立地から、温かい季節は外で珈琲と景色を楽しむ事ができる。
a_IMG_4156
a_IMG_4108
a_IMG_4105
a_IMG_4106
a_IMG_4107

また、コーヒー関連商品も取り扱っている。
保温性の高い魔法瓶も扱っていて、こちらはリバーズ(RIVERS) サーモジャグ キート。アウトドアにピッタリの一品。
a_IMG_4111

a_IMG_4104
a_IMG_4103

土曜日の日中に伺った時は、珈琲好きの人が豆を購入しにきたり、店舗でコーヒーをサービスする方々で賑わっており、かなりの盛況ぶりだった。
a_IMG_4153
a_IMG_4152

いろいろ試飲させてもらった後で、今回は鷲林寺ブレンドを購入。その日はカフェスペースでゆっくりできなかったが、抽出したてを味わいたい豆がまだまだたくさんあり、これからが楽しみである。

a_IMG_4115

TAOCA COFFEEでは、バリスタチャンピオンシップの審査員を務める店主や、コンペティションに出場する所属バリスタの方から、コーヒーのトータルサポートをうける事ができるなど、珈琲を提供する「お店」をはじめたくなる空気が感じられる。
—————–
店名:TAOCA COFFEE 鷲林寺ロースタリー
住所:662-0005 兵庫県西宮市湯元町1-8
電話番号:0798-56-8282
営業時間:10:00 – 19:00

 

 

———-
記事/写真: つじよし(brali管理者 Yoshifumi Tsujimoto)

関連記事

  1. mari

    60年続く喫茶店のシンプルなモーニングに感動

  2. morning

    早朝OPEN その5 ”7時オープン” エキマルシェ内「デリカフェ・キッチン宝塚」

  3. london商品画像

    南口のパン屋「LONDON」で新商品”天使のクリームパン”を食べてきました!(宝塚南口駅)

  4. 自家焙煎珈琲豆専門店「Beans Pot」で珈琲の香りに包まれたやさしい時間を過ごす

  5. Cafe LEON 庭が素晴らしいーEBIS Garden & Houseー

  6. cafe-kikitano

    <2023.3.31 Half A Year ランキング記事 第10位>自家焙煎Cafe Kikitano(キキタノ)12月19日からプレオープン!(宝塚南口)

  7. 【ぶらりモーニング】無料でトーストがつくモーニングセット「コメダ珈琲店」(JR伊丹駅)

  8. 【新店オープン】鶏料理のテイクアウト専門店「Toripo(とりぽ)」がアピアきたにオープン!

  9. 絶賛工事中→完成 其の三「しゃぶしゃぶ 但馬屋」「焼肉の牛太 本陣」と11/25(土)同時オープン!

  10. 【新店情報】「韓定ハルハル」が3/22安倉南にオープン!

  11. 【オープン情報】ローソン宝塚米谷二丁目店 2/16(金)10時オープン! 

  12. 武庫川を眺望できる 爽やかなカフェ!「SORA CAFE」クリスマスプレゼント! 12/22(土),23(日),24(月)

  13. <2020年下期ランキング 第7位>百合珈琲の2号店がオープン!個室「はなれ」を利用してみた(阪急小林駅)

  14. 清荒神駅前に活貝センターがオープンしていました。

  15. お遍路さんのための店「いっぽ一歩堂」(阪急逆瀬川駅)

カテゴリー