【宝塚土産】帰省土産やパーティーにいかが?名匠の味「宝塚ハム工房」

12月もいよいよ最終週。学校や仕事もお休みに入る方も多いのではないでしょうか。年末年始は帰省する人、迎える人、人と集まる機会が増えるもの。そんな時に、手土産やホームパーティーで活躍しそうな宝塚ブランドを紹介します。


「宝塚ハム工房」は宝塚市中山寺に本社を構えるハム工房。ハム作り40年の職人が、生の国産豚肉を昔ながらの製法で手間をかけて作り上げられたハムは、宝塚ブランド「モノコトバ宝塚」の第1回に認定、「五つ星ひょうご」にも認定されています。
(画像は宝塚ハム工房HPより)
ハムの他にも、ソーセージやベーコン、焼き豚、ローストビーフ、ローストポークもあります。

(画像は「モノ・コト・バ宝塚HPより」)
宝塚阪急、川西阪急の催事やイベントで購入できます。
12月25日(月)まで(10時~20時)は宝塚阪急2階フードイベントプラザにて、12月29日(火)~31日(日)(10時~20時、31日は18時閉店)は2階正面入り口前特設売り場にて購入することができます。
年末年始は宝塚で生まれた味を楽しんでみてはいかがでしょう。
催事情報はこちら→http://takarazukahamkoubou.com/event/event01.html

宝塚ハム工房ホームページ→http://www.takarazukahamkoubou.com/index.html 
「モノコトバ宝塚」:宝塚らしい価値ある「モノ(物)」「コト(事)」「バ(場)」を広く募集して、宝を再発見するとともに、その宝を宝塚ブランド「モノ・コト・バ宝塚」として選定し、市内外へ広くアピールすることで、まちの魅力を高め、市の活性化をめざしたものです。詳しくは→https://takarazuka-citypromotion.jp/monokotoba/
「五つ星ひょうご」:ひょうご五国(摂津・播磨・但馬・丹波・淡路)の豊かな自然や歴史・文化を生かした商品のうち、”地域らしさ”に加えて、これまでにない新規性やオリジナリティなどの”創意工夫”が施された逸品を、統一ブランド名「五つ星ひょうご」として全国に発信するものです。詳しくは→http://5stars-hyogo.com/

関連記事

  1. ハル*カフェ(宝塚南口)ランチを頂く。オーナーは丹波篠山出身の元ホテルオークラのフレンチシェフ。

  2. 【ぶらりお出かけ】和牛ハンバーグ・ステーキで有名な津の田ミート系列の日本×韓国料理のお店「ツノダシクタン」

  3. わぁ~っの声と笑顔に包まれる憧れのおひるごはん。”大人だって!お子さまランチ”

  4. ネパール家庭料理ダイニングバー「サンチャイ」

  5. ganko-takarazuka

    庭園を眺めながら懐石料理を堪能*がんこ宝塚苑

  6. unatomi

    <2020年下期ランキング 第1位>宝塚うなぎ処 うな富 本店 7/17(金)オープン 宝塚市平井車庫前(阪急山本駅〜雲雀丘花屋敷駅)

  7. 25cmのピザが1000円! piazabox MOON!

  8. イタリアンキッチン「BAKU」。春のパスタ「スモークチキンと春キャベツのアーリオ・オーリオ」を頂く。

  9. happyturn

    <2022.9.30 Half A Year ランキング記事 第9位>売り切れ続出!宝塚大劇場で限定「ハッピーターン」が発売中!

  10. 牡蠣専門店アルフィオ1997 3周年記念!メルマガ初回登録で生牡蠣プレゼント

  11. 【宝塚土産】宝塚大劇場でしか買えない!「人気紅茶店”カレルチャペック紅茶店”×宝塚歌劇コラボ商品」

  12. カロスキューマ

    「カロスキューマ」色んな味を楽しめる満足感たっぷりのイタリアン(阪急宝塚南口)

  13. 天丼・天ぷらで評判だった「にんじん」、アピアさかせがわで移転オープンしていた⁉

  14. 大人気カヌレ店「SHICT」が9/20放送の「す・またん!」に出演!

  15. 宝塚ホテル カフェレストラン「ソラレス」のハッシュドビーフオムライス フワフワたまごを頂く。

カテゴリー