あずさ珈琲で夕食を!「選べるスイーツと小さめご飯のセット」掛け合わせが豊富!

6月にオープンした宝塚警察署前のTSUTAYAの交差点の奥にある「あずさ珈琲」。お店の名前からするとカフェのイメージが強いが、「山のカフェ&レストラン」というサブタイトルにもあるレストランとしての存在を、先日食事をして実感した。確かにレストランだった。
オープン当初は、メニューとして宝塚では珍しいチーズフォンデュや、信州ミルクパンケーキ、他スイーツ系を絡めたオーダーをしていたが、何回に渡り、ガッツリ「食事」をオーダーしてみて、個人的な好みもあるものの、いろいろローテションもできそうな豊富なラインナップだ。
「選べるスイーツと小さめご飯のセット」
この日は、タピオカミルクティーとカルボナーラを注文。
d_IMG_1796
IMG_1788「定食+選べるおかず+パンorご飯」
m_IMG_2570
m_IMG_2571
この日は、やわらかローストビーフと若鶏の唐揚げ。
IMG_1910
この日は、炙り取りの信州味噌焼きと緑黄色野菜のオムレツ。
IMG_1795
こちらは、季節野菜のバーニャカウダと若鶏の唐揚げ
IMG_1907「選べる」×「選べる」でかなりの選択肢がある。メニュー量はすくなくとも、バラエティ豊かになっていて、選ぶ楽しさと、組み合わせを食べてみる楽しさとを、掛け合わせることが、このお店のコンセプト。そういえば、お水も、ナチュラル、レモン、シトラスの3種類から選べる事を思い出した。
1714c6b8-sとはいえ、単品メニューもある。こちらは、ハヤシライス。

IMG_1787
m_IMG_2572
m_IMG_2573
こちらは、フリランサーにとって何より有り難い、長居ができる場所、カウンターが心地よい。電源、wifiも完備なので、バッテリーの心配も不要だ。長居する人用のメニューも存在する。その名も「ロングステイ珈琲 お替り自由」580円(17:00以降限定)というものだ。おまけに駐車場の時間制限もないので、気兼ねなく居れる。モクモクと作業するには、ここが丁度良いかもしれない。

t_IMG_1783

多様性が増える。そしてそこに、充実したコンテンツ、イベントが加わる事によって、新しい流れを生んでいくのかもしれない。
関連記事
上高地「あずさ珈琲」6月12日オープン!! 山のカフェ&レストラン!(サンマルク跡)
http://brali-takarazuka.blog.jp/archives/azusacoffee190531.html
「あずさ珈琲」に行ってみた! チーズフォンデュと信州ミルクパンケーキを注文。
http://brali-takarazuka.com/archives/azusacoffee190620.html
—————–
店名:上高地あずさ珈琲  宝塚店
住所: 〒665-0835 兵庫県宝塚市旭町2丁目5−4
電話:0797-26-8380
営業:08:00~22:00 (L.O. 21:30)
定休日:無休
駐車場:有り(32台)
オフィシャルサイト:https://azusacoffee.food-kr.com/
———-
記事/写真: Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. 桃好きならTAKI BAKEの期間限定「ピーチメルバ」へ急げ!🍑

  2. MarieAnge

    宝塚 Marie~Ange マリー・アンジュ*ランチもできるオシャレなケーキ屋さん*中山観音駅2分

  3. 【3/14(水)~25(日)】宝塚在住小学6年そらちゃんの「ちょっと不思議でちょっと気になるそらえもん人形展」(阪急池田駅)

  4. ご当地グルメセレクション

    無人販売「ご当地グルメセレクション宝塚アピア店」がオープンしています(阪急逆瀬川駅)

  5. むさしの森珈琲12/20(水)、21(木)でプレオープン!全品50%オフ!ふわふわパンケーキの柔らかさが凄い!

  6. 6/2(土)スタート!今年もやってくる「宝塚バル2018」

  7. marusan

    魚食処 まるさん松本

  8. <2020年下期ランキング 第7位>百合珈琲の2号店がオープン!個室「はなれ」を利用してみた(阪急小林駅)

  9. kikitano

    自家焙煎 Cafe Kikitano のキャラクターの虎は マンデリン!

  10. スペシャルティコーヒー専門店 百合珈琲のフレーバーが凄い!

  11. 生タピオカ専門店 台湾スイーツカフェ「台湾甜商店(タイワンティエンシャンディエン)」もうすぐオープン! 12/21

  12. 百合珈琲のモーニングでスイーツも楽しむ!

  13. 暑い日には涼しく寿司ランチを頂く「すし処大政屋」

  14. bigot

    ビゴの店(仁川)が復活!リニューアル工事中!

  15. koti

    4/14オープン!託児もOK◎ママと子どもが笑顔になれる親子カフェ「koti」(阪急 清荒神駅)

カテゴリー