「はなれのくるり」店員さんの気配りが嬉しい。リピートはここから生まれる(宝塚南口)

宝塚南口駅から徒歩3分の、1978食堂「KO-KU」にしようと入店トライ。しかし、ちょうど満席になったところとの事で姉妹店「はなれのくるり」の空席を確認してくれ、そちらへ行くことに。「はなれのくるり」は「KO-KU」から徒歩1分にくらいの立地で、イタリアンの「月地亭 」の奥にあるお店だ。
IMG_1573
IMG_1557
お店に入ると、1人なのでカウンターでもよかったのだが、広い4人席を1人で使わせてもらう事に。メニューは盛りだくさん、かなりの量がありそうだったので、注文する時に相談すると
「いろいろと食べたいですよね。量を半分で値段も半分にするので、3,4品 注文されますか?」と気をつかってくれた。気遣いに嬉しさを隠せず、ビールと4品注文する事に。

IMG_1553r

プレミアム・モルツでございます。
IMG_1578
こちらは、つき出し。これだけで一品を数えたくなる。
IMG_1556

そして、一品目。「さつまいもとじゃがいものシーザーさん」
IMG_1571
これで半分ですか?と聞くと「はいそうです」と半分でもかなりボリューミー。心配になり、四品目は食べ切る自信がない事を告げると、三品食べた後で、「様子を見られてからでも構いませんよ」と答えてくれた。これまた嬉しい心遣い…。
そして二品目。「1978年のメンチカツ」
こちらは、最初ほどの量的な心配はなく、安心して食べると共に、美味しさにニンマリ。
IMG_1574こちらが三品目。「蒸しキャベツと地鶏の鉄板焼き」
IMG_1582
結局三品で満腹になりオーダーはストップ。その時の応対も快い。

それにしても、メニュータイトル付けが少しヒネッてあって面白い。
「白い森」って何?ちょっと興味をひくフレーズ。
「晴れ時々、日曜日のサラダ」って…。次回頼んで見たくなる。
IMG_1558
「1978年のメンチカツ」はこの頃からのネンキモノ。
IMG_1560

「チエちゃんのホルモン」って、じゃりんこの?
「チーズとおかかともんじゃ?」これも見てみたい。
「鉄板 豚ステーキ レモンバター醤油…。」お腹が減るフレーズ。
IMG_1562そんなこんなで飽きないメニューを楽しみながら。
IMG_1559

お得感のあるコース料理(2800円〜4800円)、ソフトドリンク、アルコールも豊富なメニューで充実している。そして、深夜2時まで営業していて、気が利く店員さん。我が家から歩いて8分という立地も含めてリピーターになるコト間違いなく、次回の注文をメニューを見て選ぶ自分を楽しんでみる。

—————–
店名:はなれのくるり
住所: 〒665-0003 兵庫県宝塚市湯本町1 湯本町1-32 サウス宝塚三番館1F
電話:050-3374-3254
営業時間:17:30~深夜2:00
定休日:水曜日
オフィシャルサイト:hanarenokururi.gorp.jp

———-
記事/写真: Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. カレーパン、クリームパン

    小さな店内にあふれる焼きたてパンの香り「パン・ド・ハッシュ」(山本南)

  2. 阪急宝塚南口2分*zukekura DELI&CAFÉ*新鮮野菜たっぷりの季節プレート

  3. publickitchen

    「PUBLIC KITCHEN cafe 宝塚店」で、キッズプレートだってオーガニックな健康おぼんごはん!(阪急宝塚南口駅)

  4. bakery-hana

    山本のパン屋さん「Bakery hana」でお気に入りパンを見つけよう!

  5. てんかわ2

    うどんそば処「天川」のカレーうどん。

  6. <2021年上期ランキング4位>【新店オープン情報】高級食パン専門店 あずき、美容サロンVIVALTO

  7. 台湾甜商店外観

    「台湾甜商店」ルーロー飯&杏仁豆花で心を癒す、台湾時間(ソリオ宝塚)

  8. ドライブスルー安倉店(仮称)

    <2024.3.31 Half A Year ランキング記事 第2位>スターバックス ドライブスルー安倉店(仮称) 

  9. “新鮮で種類豊富な魚料理を堪能するなら" 小林「魚の松本」

  10. <2019年間総合ランキング3位 記事>上高地「あずさ珈琲」6月12日オープン!! 山のカフェ&レストラン!(サンマルク跡)

  11. 落合食堂_外観写真

    ”沖縄料理が食べたい!” その1 逆瀬川「落合食堂」

  12. koti

    4/14オープン!託児もOK◎ママと子どもが笑顔になれる親子カフェ「koti」(阪急 清荒神駅)

  13. おろしヒレカツ定食

    おかわり自由が嬉しい!「とんかつ かつ里」宝塚ソリオ店

  14. <2022.9.30 Half A Year ランキング記事 第10位>パンネル可成店のモーニングがコスパ最強と話題です!(阪急逆瀬川駅)

  15. 【ぶらりおでかけ】芦屋・茶庵 瀧屋でこだわりの和食を頂く。(阪急芦屋川駅)

カテゴリー