幸運を呼ぶフランスのお菓子「ガレット・デ・ロワ」 パティスリー ミラベイユ 購入レポート

フランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」は、フランス語で「王様のお菓子」という意味。フランスでは1月6日のエピファニー(公現祭)に家族や友人たちが集まって食べる習わしがあり、新年を祝うのにふさわしい「幸運を呼ぶお菓子」なのである。
d5db8ba33228bd80ece730c013ccd46e02278f68
 エピファニーでは、このお菓子の中にフェーヴ(空豆の意)という陶器がが1つだけ入れられており、切り分けた時にそれが当たった人は、その日1日王冠をかぶり「王様」になることができ、みんなから祝福され、その幸運は1年続くと言われている。

阪急逆瀬川駅から徒歩5分程度のところにある宝塚のパティスリーミラベイユにケーキを買いにきた時、たまたまガレット・デ・ロワが切り売り販売されていたので早速購入。

IMG_8766

他にも美味しそうなケーキがずらりと並び、選ぶのは一苦労。
IMG_9362
IMG_9237

今回は、ガレット・デ・ロワの他に、クリームポティロン、シュー・ア・ラ・クレームを購入。
IMG_6600
IMG_9346

このお店では、焼き菓子も販売しており、フィナンシェのアールグレイや抹茶をはじめ大変種類が豊富で、クッキーと一緒になったセット品などもあり、オリジナルのケース入れてくれるので、贈り物に喜ばれそう。
IMG_3160
IMG_4684

焼き菓子の反対側には、チョコレートがずらり。こちらもスイーツ好きにはたまらないラインナップ。
IMG_4860

香ばしいチョコと絡む生クリーム、かぼちゃの味をズッシリ感じる濃厚プリンで、甘すぎず癖にになりそう。
IMG_8169

フランスの伝統お菓子ガレット・デ・ロワ。見た目より固めのパイ生地でガッツリと。来年のお正月には丸ごと購入してフランス風に祝う事もありかも。
IMG_0922

そして「宝塚グルメアカデミー」でも扱われていたシュークリーム。主役はクリームだ!と言わんばかりの大量クリームが特徴的。
IMG_0450

店舗の外観はこちら。
IMG_4673


関連記事

  1. ラーメン工房あ「自家製ミルクプリン」KOBE Walker サイドメニューグランプリデザート部門第一位を食す。

  2. <2019年間総合ランキング5位 記事>本日6/5(水)オープンの筑紫 金うなぎ「うな智」は15:00頃まで行列

  3. 逆瀬川アピアにある和食処「まい華」鶏雑炊のコスパが凄い!

  4. 海鮮屋台「おくまん」11/17オープンからの週末の賑わいが凄い。

  5. 梅の花 宝塚 湯葉と豆腐の懐石料理で贅沢な気分を!

  6. 【動画アリ】溢れ出す肉汁!!「HENMI亭」の和牛ハンバーグが激ウマすぎる件

  7. 阪急宝塚南口2分*zukekura DELI&CAFÉ*新鮮野菜たっぷりの季節プレート

  8. BRALI

    <2020年下期ランキング 第5位>【新店オープン】サックサクのパイ生地と手絞りパイを楽しめる、「焼き菓子工房HANK」阪急小林駅

  9. サーモンと貝柱の和風パスタ

    PISOLAでPizzaとPastaを味わう夕食。

  10. テレビでも紹介されたことのある「カレーとアウトドア料理 Off Road(オフロード)」 平日限定の鉄板焼ランチを頂く。

  11. かき氷

    TOKKの表紙を飾った「ほうじ茶のエスプーマかき氷」がテイクアウトできる!さくらもみじ 6/22(土)宝塚バルにて

  12. <2023.9.30 Half A Year ランキング記事 第9位>8/4 パティスリーベルクルール2号店が安倉南にOPEN!

  13. tpp

    エノテカバッコ(Enoteca Bacco)でパスタランチ。2019ボジョレーヌーボー飲み放題イベントが今週末11/23に!

  14. 大人気カヌレ店「SHICT」が9/20放送の「す・またん!」に出演!

  15. 今週末はマルシェもバルも!6/16(土)「おいしいまち宝塚マルシェ」

カテゴリー